[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

HOME > チーム紹介

About ShootingStars

ShootingStarsは京都大学の学生を中心とした、京大公認の人力飛行機製作サークルです。

毎年夏に行われている、読売テレビ「鳥人間コンテスト」の人力プロペラ機ディスタンス部門(飛距離を競う部門)への出場、そして優勝を目標に日々活動しています。

非常に大きな機体(主翼の長さは30m!)を作り上げるのには多くの苦労を伴いますが、それを乗り越えて飛ぶ機体を見たときの快感は他ではきっと味わえないでしょう。

大会では最高で3位入賞の経験もあり(詳細は大会成績をご覧ください)、実績と実力を持ったチームです。

icon 機体の特徴
icon 製作班
icon メンバー
icon 翼班公式キャラクター“エルバくん”
icon 過去の大会記録・資料

機体の特徴

鳥人間コンテストには多彩な機体が出場します。例えばプロペラがの羽が一枚であったり、二人乗りであったりする機体などがあります。

さて、京大伝統の機体の特徴は機体の後方にプロペラがついているプッシャー方式を採用している点です。 鳥人間コンテスト上位入賞を目指したこの設計で、日々機体製作を頑張っています。

製作班

私たちのサークルでは、機体の部位に応じて製作班を分けています。自分の所属する班での製作を中心に進めますが、製作進度によっては他班の作業を行ったり、問題点を共同で解決することもあります。

例年、大きく分けて「翼班」「コクピット班」「プロペラ班」「電装班」「パイロット班」があります。他にも必要に応じて新たな班がつくられることもあります。

詳しくは各班紹介のページ

メンバー

現在、2回生14人、1回生19人の計33人の男女で活動しています。工学部物理工学科が多いですが、他の理系学部・学科や文系学部・他大学のメンバーも在籍しています。

詳しくはメンバー紹介のページ

翼班公式キャラクター

翼班公式マスコットキャラクターであり、翼班のボスでもあるエルバくんのページです。

エルバくんのページ
エルバくんがつぶやくtwitterは@kubtssyokuhanです。

過去の大会記録・資料

私たちのチームは飛行距離を競う人力プロペラ機ディスタンス部門へ出場しています。発足当時は滑空機部門に出場しており、その頃から数えると歴史も古いチームです。

大会記録・資料等はこちらへ。